【2024年11月更新】海外勤務に強いおすすめ転職エージェント

2024年版|インドネシアのおすすめ転職エージェント12選【保存版】特徴・口コミ付き

(当サイトには広告が含まれます。)インドネシアでの就職・転職をお考えでしょうか。

この記事ではインドネシア・主にジャカルタで活動している転職エージェントを紹介していきます。

日系や外資系それぞれ特徴を交えながら紹介していくので、ご自分にあった会社を見つけてみてください。

インドネシア・ジャカルタで転職エージェントを使うメリット

インドネシア及び海外で転職エージェントを使うメリットは何でしょうか。

検索力

日本であれば日本語で全て日本語で書かれているので情報を取得しやすいですが、インドネシアではインドネシア語で表記されているので非常に情報の取得が困難です。

英語で記載されているものもありますが、それでも英語での求人検索は日本語のときと同じようにはいかないと思います。

相談できる

インドネシアでの転職活動、つまり海外転職は日本での転職とは異なります。

英語履歴書の書き方から面接の仕方など慣れない事ばかりだと思います。インドネシアにある日系の企業だとしても、面接のプロセスは日本で行うものとは異なるかと思います。

そういう時、転職エージェントは単純に仕事の紹介だけでなく採用プロセスの説明や面接の仕方など就活に関わる事をすべてサポートしてくれるので、非常に助かるでしょう。

ケアがしっかりしている

転職エージェントは入社後も連絡を取り合います。

入社してみて仮に合わなかった場合、退職の手配や次の会社の紹介などサポートしてくれます。

海外に飛び込んだはいいものの知り合いが誰もいなくて相談しようにもできない、、、なんて事にならずに済みます。

インドネシア・ジャカルタのおすすめ転職エージェント

それではここから、実際にインドネシアの転職エージェントを紹介していきたいと思います。

初めは日系エージェントを紹介しつつ、後半からは外資系やインドネシアローカルの転職エージェントも紹介していきます。

JACリクルートメント

JACリクルートメントは東証第一部上場の老舗人材紹介会社になります。

世界各国にオフィスを持っており、インドネシアのジャカルタには2002年に設立され、2020年ころまでに1万人の人材紹介を行ってきました。

インドネシアの人材市場を熟知している転職エージェントになります。

JACリクルートメントの特徴

JACリクルートメントの特徴は高ランクの求人が多いという点です。

これから紹介する転職エージェントの中でも保有している求人の中の平均値が高いことでも知られています。

ハイクラス転職なので、高収入・高待遇の案件がある分、そのポジションを獲得する難易度も上がってきます。

最近はミドル層の求人も増えているので、インドネシアの転職をお考えの際は登録→コンサルタントとお話して自分に合う求人があるかどうか確かめてみると良いかと思います。

グローバルなネットワーク

JACリクルートメントはインドネシアだけでなく、アジアではシンガポール・マレーシア・タイ・ベトナム・韓国・インド・韓国にもオフィスを保有しているので、仮にインドネシア以外の国の求人を見たいという方でもおすすめの転職エージェントになります。

30代で転職をお考えの方には良いかと思います。

ビズリーチ

海外求人を多く扱うビズリーチは、利用者は100万人を超えており、日々求人数も増えています。

ビズリーチはプラットフォーム型となっており、企業や転職エージェントからヘッドハンティングが来ることがあります。

今回紹介している転職エージェントもインドネシアでビズリーチに登録しており、候補者を探しているので、とりあえず登録だけしておいてヘッドハンティングを待ってみるという事もできるでしょう。

実際に求人を紹介してくれる転職エージェントに相談しつつ、ビズリーチも登録してヘッドハンティングを待つというスタイルが効率的です。

MWH HR Products

続いてご紹介するのはMWH HR Productsになります。

三井物産グループの転職エージェントになります。この会社の前身は、AIMSインターナショナルジャパン株式会社という、世界50ヶ国以上に80ヶ所以上の拠点がある世界的な転職エージェントでした。

エグゼクティブ・サーチと呼ばれる上級管理職や専門職のヘッドハンティングを行う会社である一方で、グローバル人材の転職支援も行っています。

MWH HR Productsの特徴

MWH HR Productsの特徴はコンサル業界と金融業界に特化をしていることです。そして大手有名日系企業+外資系企業の紹介が得意です。

理由は前述した通り外資系転職エージェントを吸収してできた会社なのでグローバルの求人を外資系転職エージェント並に保有しています。

更に、三井物産という国内最大手の商社グループの子会社なので国内の大手会社との取引があります。つまり国内の有名企業の紹介も可能です。

20代後半か30代以上でコンサル・金融業界であればぜひ。駐在案件多数です。

LHH(アデコグループ)

3社目はLHH(アデコグループ)になります。

LHHはグローバルのハイクラス転職と得意とする転職エージェントになります。アデコグループというと世界でも有数の転職エージェントになります。

LHHはアデコグループの日本法人が提供している転職サービスになります。

LHH(アデコグループ)の特徴

プレイヤーとして現地で働ける即戦力人材を多く紹介しているため、コンサルやマーケティング・ITなど専門性のある方であれば応募して良いかと思います。

また、管理職としてのポジションもあります。

セルナジャヤ

続いてはセルナジャヤになります。

こちらはインドネシアで20年以上続く日系転職エージェントになります。ローカルに根付いた会社になっています。

ジャカルタ以外にオフィスがあり、チカラン・カラワン・バンドン・スラバヤにあります。

セルナジャヤの特徴

セルナジャヤの特徴はなんといっても日系だけどそのローカル感になるでしょう。

他の転職エージェントでは取得できないようなよりローカル企業のポジション・採用情報を紹介してくれます。

また、単純な求人情報の紹介に留まらず、インドネシア語学校の紹介なども行っています。

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトの紹介です。

こちらは転職サイトという、登録をしておくだけでスカウトが来るというサービスです。ビズリーチと内容自体は似ています。

リクルートダイレクトスカウトの特徴

リクルートダイレクトスカウトの特徴は求人数が圧倒的に多いという点です。

このサイトはリクルートグループのエージェントが多く活用しています。リクルートエージェントやRGFのエージェントが登録しているためリクルートグループの単一エージェントに登録するよりも効率的で網羅性が広いのが特徴です。

また企業も登録しており直接スカウトが来ることもあります。

リクルートダイレクトスカウトにおすすめな方

日々の仕事が忙しく転職活動に時間を割くことが難しい方、積極的に転職活動をするのは先だけど、自分の市場価値を知りたい方におすすめです。

20代後半から40代前半がメインユーザー層になります。

リーラコーエン

リーラコーエンは東南アジアで主に活動している日系転職エージェントになります。

リーラコーエンは日本では人材紹介会社のネオキャリアとして知られています。

設立自体は最近ですがそれでもアジア各国で活発に活動している、今勢いのある会社といえるでしょう。

リーラコーエンインドネシアの特徴

リーラコーエンの特徴は若い親身になってくれるコンサルタントが多いという点です。

彼らの平均年齢は20代後半です。彼ら自身が新卒・あるいは第二新卒で海外に出ていった、いわば求職者の先輩みたいな経験をしています。

ですので自分の体験談をもとに話を進めることができるというのが強みです。

単純な求人紹介のみならず、現地の生活情報や引越しの仕方、今後のキャリアなど仕事以外の話もできるというのが特徴でしょう。

またリーラコーエンは会社のSNSを活発に更新しています。

ブログも頻繁に更新がされているのですが、Youtubeの更新も多いです。

彼らの動画を見ればインドネシア・ジャカルタの生活事情の理解を深めることができるかと思います。

Pasona

パソナは日本及び世界各地にオフィスを構える人材紹介会社になります。

インドネシアには2012年に設立されました。主に20代、30代の転職実績があります。

パソナインドネシアの特徴

パソナインドネシアの特徴は親身になってくれるところです。

パソナインドネシアに応募する方の中には業界未経験というような方も多いため、そういう方に安心して転職活動をしてもらえるよう、ヒアリング・求人の紹介・内定前後のサポートまで寄り添いながら進めてもらうことができます。


せっかく海外で働くのだから、日系ではなく外資系で働いてみたいというような方におすすめになっています。

ここからは外資系の転職エージェントを紹介していきます。

日系転職エージェントではない為、エージェントとの打ち合わせも英語での会話が必要とされますが、それが問題ない方であれば登録しておくのも良いかと思います。

実際、日系の海外法人よりも外資系の企業の方が給料が高いのは事実です。

もしかするとインドネシア・ジャカルタで日本語が話せる人を外国の企業が探しているかも知れません。

怖がらずに気が向いたら応募してみましょう。

ミシェルページ(Michael Page)

続いて紹介するのはMichael Pageになります。

ミシェルページは外資系の人材紹介会社になります。

外資系というだけあって、ミシェルページインドネシアの社長はBen Ewbankさんとういイギリス人になります。

ミシェルページ自体は海外でも非常に有名な会社になっており、インドネシア以外にも多くの国で活動をしています。

外資系の人材紹介会社自体は聞き慣れないかも知れませんが、ここは問題ないでしょう。

ミシェルページの特徴

ミシェルページの特徴は外資系ということで、日系の会社の求人が多くない代わりに、多くの外資系のポジションを保有しています。

英語に自身があるかたは相談してみても良いかと思いますし、先程も記載しましたが日本語が話せるポジションもたまにあったりします。

MANPOWER

マンパワーグループはインドネシアの外資系の人材派遣会社・転職エージェントのひとつです。

当グループは7,500人以上の従業員が世界中で働いています。

2000年に設立されたINDOMANPOWERは、オイル&ガス、建設、インフラ、製造、ホスピタリティ、IT、テレコミュニケーションなど、幅広い分野の人材紹介サービスを提供しています。

ニッチな業界の小規模企業から多国籍企業まで、多くの顧客を保有しています。

ジャカルタに本社を置き、バリ、スラバヤ、バンドン、メダン、ペカン・バルにオフィスを構えているため、インドネシア全土の案件を保有しています。

もし自分で仕事を探してみるなら?

最後に、転職エージェントのおすすめを書いてきましたが、自力で探すという方法もあります。

その際に海外での転職に役立つSNSやウェブサイトをご紹介します。

Linkedin

Linkedinは世界中で使用されているビジネス系のSNSになります。

UIなど使い方自体はFacebookと似ていますが、投稿する内容がビジネス関連のものになっています。

Linkedinには“求人“という項目があり、企業が自社の求人を出すことができます。

ユーザーからしても検索機能がしっかりしており、キーワードや会社規模などからも検索をかけることができます。(例:デジタルマーケティング、マネージャーなど)

日本ではLinkedinはあまり馴染みが無いかも知れませんが、インドネシアを含む外国では比較的活発に使用されており、インドネシアでもLinkedinに求人を載せている会社もかなりあります。

ですので自分で職を探そうと思っている方は良いかも知れません。

jobsteet

jobsteetは仕事の検索サイトになります。

英語でインドネシアの求人情報を自分で検索することができます。

取り扱い数としてはLinkedInよりも多いですし、東南アジアでも非常に有名な検索サイトになります。

ただ、こちらの特徴としては比較的ローカルの方も見るので自分のスキルにマッチしたものが無いという難点もあります。

ただ、メール設定で条件に合う内容(給料や内容)の時はメールが来るような設定にできるので興味がある方は登録してみてもよいかもしれません。

まとめ

いかがだったでしょうか。

インドネシアには日系・外資系問わず多く転職エージェントがあります。

最後になりますが、筆者が最もおすすめをしたい3社はJACリクルートメントビズリーチアデコグループです。

というのも人材紹介会社の中でも大手で、海外の市場に強いからです。

また、取り扱っている求人も質が高いのでコンサルタントと一度話してみる価値はあるかと思います。

JACリクルートメントに関してですが、筆者が実際にシンガポールで利用した時の記事も紹介しておきます。

【シンガポール転職】JACリクルートメントを使ってみた感想|評判・口コミ

インドネシアとシンガポールで国は異なるものの、JACリクルートメントのサービス内容についてわかるかと思います。

みなさんも転職エージェントを活用しながらぜひ海外転職を成功させてください!

インドネシアに限らず、海外勤務・海外駐在でお探し中の方はこちら。

2024年版|海外勤務・海外駐在に強いおすすめ転職エージェント10社(年齢・業界・地域別)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です