2024年版|シンガポールのおすすめ日系転職エージェント10選【特徴・口コミなど】

(当サイトには広告が含まれます。)シンガポールにて転職をお考えでしょうか。

シンガポールで転職活動をする時、転職エージェントは心強い味方になります。

また、シンガポールには日系(日本人の担当者がいる)人材紹介会社(転職エージェント)がいくつもあります。

この記事ではシンガポールにあるおすすめの日系転職エージェントについて紹介していきます。

2024年の就職に向けてぜひ参考にしてみてください。

ぜひ、自分にあった転職エージェントを見つけ、もし興味がある方は問い合わせてみてください。

シンガポールのおすすめ日系転職エージェント転職サイト
\おすすめ3選/

JACリクルートメント
海外勤務が豊富
ハイクラスをメインに特化


ビズリーチ
ヘッドハンティング型転職サイト
企業からオファーが来る


Doda
外資&グローバル企業特化
各国のネットワークが豊富

シンガポールで転職エージェントを使うメリット

シンガポールは東南アジアのハブと言われており、グローバル企業や日系企業・そしてローカル企業など多くの会社が存在しています。

よって超一流企業からローカル企業まで様々な会社がシンガポールには存在しています。

ではシンガポールで転職エージェントを利用するメリットは何でしょうか。

それは情報の入手難易度だと考えています。

日本であれば求人情報は比較的手に入りやすい環境下にあるかと思います。なぜなら全て日本語で内容が記載されており、その分野にどういう企業がいるか知っている事が多いからです。

シンガポールはどうでしょう。こちらで使用されている言語は英語です。

また、日本以外のローカル企業・グローバル企業など日本人が知らない企業が山程あり、日本人が知らない企業であっても、日本人を採用しているケースが普通にあります。

また、非公開求人という、一般的には出回っていなく一部のエージェントにしか頼んでいない求人もいくつもあります。

そのような求人は転職エージェントを活用しないと入手することはできません。

もちろん、各会社の自社サイトに行けば求人ページがあるので、それを利用して申し込む事もできます。

とはいえ、自分自身で英語の求人情報を調べるのはなかなかハードですし、そもそもシンガポールにおいて自分を求めてくれる会社がどこかを判断する材料すら乏しいかと思います。

よって、シンガポールにある求人をしっかりと網羅しようと思ったら、転職エージェントに頼むことは合理的だと言えるでしょう。

日系転職エージェントに相談するメリットは

転職エージェントへのメリットは冒頭に説明しましたが、日系転職エージェント(もしくは日本人担当者)に相談するメリットは何でしょう。

日本人担当者がいる

現地に在住している日本人担当者がついてくれます。転職のサポートからシンガポールでの生活まで全て”日本語”で対応してくれるので非常に心強いでしょう。

日本人を募集している求人が多い

日系の転職エージェントなので、求人も日本語が堪能な方を探しているケースが外資系のエージェントよりも多いです。

例えば”楽天”や”JCB”など日本の企業でシンガポールにアジア統括拠点を置いている会社で日本人を探しているケースがあります。

外資系企業の求人もしっかりある

日系の人材紹介会社であっても外資系会社の求人もしっかりとあります。日系人材紹介であってもローカルの人が働いており、ローカルの人は基本的には外資系会社の求人を取ってくるからです。

日系転職エージェントと言っても、実際に働いている7割以上はローカル(日本人ではない)です。

ですので、せっかくシンガポールに来たのだから日系以外で働きたいという読者の要望にもしっかりと対応してくれるでしょう。

シンガポールのおすすめ日系転職エージェント10選

ここからシンガポールにあるおすすめ日系転職エージェント(転職会社)を10社紹介していきます。

特徴などそれぞれあるので、自分に合った転職エージェントを見つけてみてください。

転職エージェント・転職サイト特徴
JACリクルートメントハイクラス人材を専門とした転職エージェント
ビズリーチヘッドハンティング型転職サイト。シンガポールの転職エージェントが登録している
Dodaミドル系ポジションの転職が得意。駐在&現採どちらもOK
LHH(アデコグループ世界的ネットワークを活用した紹介&サポートが親切
エンワールドシンガポールにある外資系やグローバル企業の案件も多数。
リクルートダイレクトスカウトリクルートが運営しているスカウト型サービス
リーラコーエン第二新卒などにも強い東南アジアの転職エージェント
リクルートエージェントリクルートの転職エージェント。日本が拠点。
Good Job Creationsシンガポールにある日系の転職エージェント|第二新卒が得意
RGFシンガポールにあるリクルート系列の転職エージェンシー。現地採用向け
シンガポール転職に強い転職エージェント・転職サイトランキング

JACリクルートメント

JACリクルートメントはシンガポールに拠点を置く人材紹介会社です。

シンガポール並びに海外での転職であれば、まず初めにおすすめしたい転職エージェントになります。

日本だとそこまで広告を出していないため認知度は高くないかもしれませんが、海外での転職市場における存在感は非常に高いです。

JACリクルートメントの特徴

JACリクルートメントの求人の特徴は、ハイクラス求人を扱っている事です。

MEMO
30代、40代や管理職の方にはこちらがオススメです。

他にも、保有している求人企業も日系・外資(ローカル)系が1:1とバランスが良い事も特徴です。

もし、ご自分がある程度(2,3年以上)日本でキャリアを積んでいるようであれば、JACリクルートメントに応募してみましょう。もちろん10年目などのマネージャーポジションの紹介もこの会社は相当強いです。

無料でカウンセリング及び求人紹介を行っていますし、英語履歴書の添削や英語面接の対策も行ってくれるので万全の体制で転職に臨むことができます。

JACリクルートメントの口コミ

シンガポールに長くいる方が多いため、現地の情報などを理解している方が多い。

20代女性

自分に合う案件が多くあるわけではないが、給料を含む待遇が良いポジションが多い。

20代男性

金融やITなど業界に詳しい方が多いため、安心して相談できる。

30代男性

シンガポールで転職活動をしようと思ったら、まずはJACリクルートメントに登録してみることをおすすめします。

20代男性

日本国外在住の方へ

最近変わったのですが、日本国外の方がJACのフォームを登録するとやたら長い項目を記入させられるので少々面倒です。

また、JACリクルートシンガポールが仕事を手配することになります。

日本本社と異なりそこまでおすすめできないので、海外に住んでいる方でシンガポールで仕事を探している方は、日本国内のJACに問い合わせするか、別の会社を探したほうが無難でしょう。

【シンガポール転職】JACリクルートメントを使ってみた感想|評判・口コミ
JACリクルートメントの評価
求人数
(3.5)
求人の質
(5.0)
対応
(4.5)
年収満足度
(5.0)
総合評価
(4.5)

doda

デューダはパーソルキャリアが運営している転職サイト&エージェントになります。

doda(デューダ)の使い方は2つです。

求人情報サービス

doda内に掲載されている豊富な求人を閲覧して、気になったものがあれば応募できます。

エージェントサービス

いわゆる転職エージェントとしてのサービスです。希望や適性に合った求人のご紹介や、転職活動のサポートをしてもらえます。

自分の市場価値・合うポジションが知りたいけど積極的に転職エージェントと話すのは少し面倒。かと言って少しくらいは話したい。。という方におすすめです。

求人情報サービスとエージェントサービス2つのサービスが1つになっているのは珍しいサービスかと思います。

どちらも無料で利用する事ができます。

doda(デューダ)の得意な国・エリア

dodaはパーソルキャリアが運営しているサービスです。パーソルキャリアの海外法人はアジアに強みを持っています。

ちなみに、海外法人はPERSOLKELLY(パーソルケリー)という外資系の転職エージェントとの合弁会社になるため、海外の日系の案件の他に、現地の会社の案件や日本以外の外資系の案件も比較的保有しているのが特徴です。

doda(デューダ)の紹介実績

第2新卒から社会人5年目くらいがちょうど良いかと思います。

今まで紹介した転職エージェントと異なり、ポテンシャル採用と言って実力が完全に備わっていなくてもやる気だったり育成可能性で採用するケースがあります。

ですので、自信は無いけど海外転職したいという方におすすめです。

MEMO
ミドルクラスでアジアを狙っている方には丁度いいです。
dodaの評価
求人数
(4.0)
求人の質
(4.0)
対応
(4.0)
年収満足度
(4.0)
総合評価
(4.0)

アデコグループ

アデコグループもシンガポール転職でおすすめしたいエージェントになります。

LHHはアデコグループが手掛けるプロフェッショナル及びグローバル向けの転職サービスになります。

シンガポール島内に 19 支店を構えていますグローバルで見ても非常に大きなグループの一つです。

アデコの得意な国・エリア

アデコは世界60の国と地域でサービスを提供しています。ですので基本的には全世界対応していると言えます。

シンガポールの求人はもちろんのこと、マレーシア、タイ、オーストラリア、ベルギー、カナダ、ドイツ、イタリア、ルクセンブルク、ノルウェー、スペイン、スイス、オランダ、英国、アメリカなど担当しています。

シンガポールを中心として、他の国の可能性も模索したいという場合にも活用できるでしょう。

アデコグループの紹介実績

アデコグループが保有する案件の過半数は年収800万円以上です。

ですので、レベル感でいうと即戦力になれる方への紹介が多く、業界によって勤続年数は異なりますが早い業界では3年〜5年、技術育成が必要な業界は6年目以降であれば良い求人を紹介してもらえます。

また、この会社が外資系の転職エージェントなので、日系の会社の海外法人のポジションだけでなく、外資系の会社のポジションも多く保有している事が特徴です。

MEMO
20代後半〜30代、40代はこちらがオススメです。現地採用・駐在ともに応募可能。少し自信が無い方でもとりあえず求人を聞くという形でも◎
LHH(アデコグループ)の評価
求人数
(4.0)
求人の質
(4.0)
対応
(4.0)
年収満足度
(5.0)
総合評価
(4.5)

ビズリーチ

日本人であればビズリーチはみなさんご存知かと思います。

シンガポールに拠点のある人材紹介会社や、シンガポール勤務の案件を紹介したいエージェントがビズリーチを使ってヘッドハンティングしているため、登録しておいて損はないでしょう。AD

ビズリーチの求人は年収750万円以上の求人が多く、即戦力となれる人材であることが求められます。

MEMO
総じて、掲載されている求人のほとんが優良で給料が高めです。シンガポール駐在・現地採用それぞれの案件があります。

BIZREACH

かくゆう筆者もビズリーチを使ってシンガポールでの転職をしていました。

ビズリーチ自体はプラットフォームなのでシンガポールに会社があるわけでは無いのですが、シンガポールの転職エージェントがビズリーチ上でヘッドハンティングをしていたり、駐在候補を日本の本社から採用するために大企業がビズリーチを使っていたりします。

ちなみに、この記事で紹介している転職エージェントの方からビズリーチ上でヘッドハンティングが来たことがあります。いろんなエージェントに登録するのが面倒というかたはとりあえずビズリーチに登録おけば良いかもです。

MEMO
履歴書を登録してしまえばあとはヘッドハンティングを待つのみなので、他のサイトよりも対応時間が少なくて済みます。

また、シンガポール以外にも他国の求人や、駐在候補の求人など幅広くカバーしているのも特徴です。

ビズリーチの評価
求人数
(5.0)
求人の質
(5.0)
対応
(3.0)
年収満足度
(5.0)
総合評価
(4.5)

エン・ワールドジャパン

ワン・ワールドといえば日本の人材紹介会社・転職エージェントの中でも大手なので信頼性はあります。エン・ワールドも海外駐在がある案件も紹介してくれるでしょう。

また、エン・ワールドジャパン自体は元々外資系だった企業をエングループが買収しているため、海外系の案件が強いのが特徴です。

エン・ワールドジャパンで紹介されやすい海外勤務・海外駐在案件

エンワールドも大手の会社なので紹介してくれるカテゴリ(業界)は広く網羅している印象があります。

紹介してくれるのは中堅(社会人4年目)〜部長クラスが多い印象です。

APAC地域において活躍している日系グローバル企業・または外資系企業の紹介に関してはクオリティが高いです。

「①転職後半年〜1年で日本で研修→②海外駐在・海外勤務ができる。」というようにどちらかと言うと、駐在候補生の求人紹介が多い印象です。

MEMO
ただ海外求人の取り扱いはないものの、外資系や日系グローバル企業の求人を豊富に取り扱っているため、海外への駐在チャンスがある求人がございます。
エン・ワールドの評価
求人数
(4.0)
求人の質
(4.0)
対応
(4.5)
年収満足度
(4.0)
総合評価
(4.5)

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトは、リクルートグループのヘッドハンティング用プラットフォームになります。

できる事はビズリーチと変わらないので、一度登録してしまえばあとはスカウトを待つだけで企業・または転職エージェントから連絡が来ます。

MEMO
ビズリーチと合わせて登録しておくと全方位を網羅できると思います。2023年から求人の質がかなり良くなっています。

リクルートダイレクトスカウトの特徴

リクルートダイレクトスカウトの特徴は、その求人数にあります。

転職と言ったらリクルートグループはまっさきに頭に浮かぶかと思います。

そんなリクルートグループのヘッドハンティング用求人プラットフォームです。求人は圧倒的にあります。

また、転職エージェントではなく転職プラットフォームになるため、リクルート系の転職エージェンシーの他、このページで紹介した別の転職エージェントも登録しています。

また、企業も登録しており、直接ヘッドハンティングが来る事もあります。

リクルートダイレクトスカウトに掲載されている求人は去年はイマイチでしたが、今年はかなり良くなっている印象があります。

ビズリーチに以前登録していた方はもちろんの事、徐々に転職活動を始めていきたいという方にもおすすめです。

まずはレジュメを登録してスカウトを待ってみましょう。

リクルートダイレクトスカウトの評価
求人数
(5.0)
求人の質
(5.0)
対応
(4.0)
年収満足度
(4.0)
総合評価
(4.5)

リクルートエージェント

リクルートエージェント

次にご紹介するリクルートエージェントはミドルレンジの求人を多く扱っている日系転職エージェントになります。

日本でもCMやYoutubeで最近頻繁に広告が流れているかと思います。

日系ではありますが、外資系のポジションも多いため、どちらも見てみたいという方はおすすめです。

リクルートエージェントは、シンガポールのポジションはもちろんのこと、マレーシアやタイ、ベトナムなど東南アジアの諸外国の求人も扱っているため、いっぺんに見れるところがおすすめです。

MEMO
20代の方にもオススメな会社です。JACと合わせて登録すると求人を比較できるでしょう。現在日本にいる方はまずこちらが良いかと。

JACリクルートメントと同様に応募しておきたい場所です。

駐在案件もあったりしますし、シンガポール以外にも自身にあった国を探すことができますよ。

リクルートエージェントの評価
求人数
(5.0)
求人の質
(4.0)
対応
(5.0)
年収満足度
(4.0)
総合評価
(4.5)

リクルートエージェントも実際に使用した事があるので、参考までに。

【シンガポール転職】リクルートエージェントを使ってみた感想|評判・口コミ

リーラコーエン(Reeracoen)

リーラコーエンはシンガポール並びにアジアに拠点を置く日系転職エージェント(人材紹介会社)です。

日本のネオキャリアのグループ会社になります。

リーラコーエンはミドルレンジを得意としています。担当者は日本人・ローカルと様々です。

保有しているポジションは日系が多いですが、業界問わず網羅しております。
リーラコーエンの担当者は親身か方が多く、転職相談に限らず、キャリア相談や履歴書の添削などいろんな事を話せると思います。

また、マレーシアやタイ・その他東南アジアにもオフィスがあるため、シンガポール以外の国で働きたいと思った際にも相談に乗ってもらうことが可能です。

Youtubeチャンネルも持っているので興味のある方は覗いてみると雰囲気がわかるかと思います。

紹介案件の年収

彼らのウェブサイトを見て頂ければわかりますが、紹介してもらえる給料は正直高くありません。現在の物価であればもう少し高くもらっても良いはずです。

ですので、20代前半の生活水準よりもまずは経験に重きを置いてシンガポールへ転職したいという方にとっては良い転職エージェントかと思います。

リーラコーエンの評価
求人数
(4.0)
求人の質
(4.0)
対応
(5.0)
年収満足度
(3.5)
総合評価
(4.0)

グッドジョブクリエーション

グッドジョブクリエーションは第二新卒〜20代の転職が強い転職エージェントです。

また駐妻のアルバイトなどの求人も比較的手掛けています。

グッドジョブクリエーションはシンガポールで創業しました。シンガポールのみにある会社でシンガポールの求人を取り扱っています。

グッドジョブクリエーションの特徴

この会社は比較的若い社員が働いています。マネージャーも含めて20代が多いかと思います。

また、ローカル・日本人両方ともバランス良く働いているので日系の仕事以外にも探すことができるでしょう。

基本的には現地採用を前提とした仕事を紹介されるかと思います。

グッドジョブクリエーションの評価
求人数
(3.5)
求人の質
(5.0)
対応
(4.0)
年収満足度
(4.0)
総合評価
(4.0)

RGF

RGFはリクルート系列の転職エージェントになります。シンガポール以外にも東南アジア各国にオフィスを持っており、現地のスタッフ日本人が協力して仕事にあたっています。

紹介してくれる求人は現地採用の仕事が前提で、20代中盤〜30代後半のマネージャークラスの仕事も紹介してもらえることがあります。

RGF シンガポールの特徴

シンガポールに限らずRGFの特徴として東南アジア各国にオフィスがある事です。

シンガポールで仮に良い条件で見つからなくても、他の国でチャンスがあるかもしれません。RGFのネットワークを活用することで他の国で見つけやすくなります。

また、リクルート系列の社員なので優秀です。

他国にもネットワークがあるという意味ではJACリクルートメントも同様ですが、紹介されるポジションは中程度でJACリクルートメントよりも実現可能性が高いでしょう。

RGFの評価
求人数
(3.5)
求人の質
(4.0)
対応
(4.0)
年収満足度
(3.5)
総合評価
(4.0)

転職エージェントとの付き合い方

僕自身も転職エージェントに相談することはありましたが、以下のポイントを注意しながら転職エージェントを決めていきましょう。

  • 候補者のキャリアプランを考えていること
  • 転職関連のサポートをしてくれること
  • 親身であること

それぞれ以下に説明していきます。

候補者のキャリアプランを考えていること

当たり前の事でありますが、転職エージェントが候補者のキャリアプランについて考えてくれている事は大事です。

転職エージェントの報酬は候補者が転職したときに初めて支払われるため、転職エージェントからするととにかく候補者をどこかの会社に転職させるということが第一の目的になります。

そうなってくると、候補者のキャリアプランについて考えずにとにかく紹介しまくるという会社も出てきます。

優秀な転職エージェントは、候補者のキャリア・シンガポールでどんな仕事をしていきたいのかをしっかりと聞いた上で適切なアドバイスや紹介をするでしょう

または、紹介というステップに行かず、まずはシンガポールの採用状況や市場感を共有する相談会になるかもしれません。

それは候補者のキャリアプランを考えている転職エージェントの担当者だからこその判断と言えます。

それは結局候補者にとっても最良な転職活動ができますし、転職エージェントにとっても評判が良くなるのでWinWinなサービスです。

ですので1つ目は候補者のキャリアプランをしっかりと聞いた上でそれに合った提案ができることが大事です。

転職関連のサポートをしてくれること

転職エージェントを選ぶ上で大切な事の2つ目は、転職関連のサポートをしてくれるかどうかです。

転職エージェントだから、転職関連のサポートをするのは当たり前だと思われたでしょうか。

ですので、例えば転職の相談をしたり、準備を一緒にする事自体は無料で行っているに等しいのです。

ノルマが厳しくとにかく紹介だけする転職エージェントはこのようなサポートが足りなかったりしています。

英語が得意な方であっても、履歴書に記載する英語の使い方は慣れていない方が多いかと思います。

そういうときに、転職エージェントの担当者に履歴書を見てもらい、添削してくれたりします。
また、面接対策として英語での面接準備にも付き合ってくれたりします。

親身であること

3つめは親身であるかどうかです。

上記2つでも記載しましたが、優良な転職エージェントは話す内容から、候補者のキャリアプランについて考えてくれているんだなとわかります。

対して売上ばかりを追っている転職エージェントはさらっと希望を聞いた後に、多くの求人を見境なく送りつけてきます。

人生で数少ない大きな決断において、親身に寄り添ってくれる方が良いのは言うまでもありませんね。

転職エージェントが親身であること、これは一番気にして頂きたい点です。

どの人材紹介会社がよいの?

10社紹介しましたが、まずどの会社を応募するべき?と思われた方もいらっしゃるかと思います。

筆者からは3社おすすめします。

JACリクルートメント

JACリクルートメントは求人数が多いです。また、ミドルクラス以上の求人が多いため、とりあえずシンガポールや欧米も含めた海外で自分がマッチする求人はどこか調べたい・ざっくり知りたい方におすすめです。

シンガポール転職ならまずおすすめしたい転職エージェントになります。

プラットフォーム系(ビズリーチ or リクルートダイレクトスカウト)

ビズリーチリクルートダイレクトスカウトの特徴はプラットフォーム型であるという点です。

つまり、エージェントからのヘッドハンティングはもちろんのこと、企業から直接スカウトが来ます。履歴書を登録してしまえば待つだけで良いというのもポイントです。

興味のあるエージェント2社+プラットフォームという組み合わせなら、ある程度求人を網羅できると思います。

LHH(アデコグループ)

日系だけでなく、どうせなら外資系の転職エージェントが保有する案件も知りたい場合はアデコグループがおすすめです。

担当者は日本人ながら、グローバルネットワークを活かしてシンガポール並びに他の国の外資系ポジションを紹介してくれるでしょう。

最後に

いかがだったでしょうか。

日系の転職エージェントと言ってもいくつも会社があります。

また、会社の違いがあるように、担当してくれる人の違いもあります

基本的に求職者が話す担当者は各転職エージェントにつき1人なので、その人との相性もあるかもしれません。

ですので、一つの転職エージェントにこだわるよりかは複数の転職エージェントに登録してみて両方に相談をしてみるというのが良いかもしれません。

そうすることで情報に正確性ができ、安心して転職活動をすることができるでしょう。

では。

2024年版|海外転職に強いおすすめの転職エージェント10選

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です