シンガポールでの転職・就職をお考えでしょうか。
シンガポールはアジア圏でも特に経済成長を遂げている国の一つであり、現地で就職する日本人も増えています。多国籍で公用語も英語が話されるようになったシンガポールは、海外就職先として世界各国からも人気です。そこで一つの疑問が浮かぶはずです。
シンガポールにて英語は必要か
おそらく多くの人が直面する疑問かと思います。
シンガポールでの転職で英語はどのくらい必要か…結論から申し上げると、無くても平気です。
ただ、専門スキルがあることが望まれます。
この記事では英語はどこまで必要なのか、無くてもいいとはどういう事かについて説明していきたいと思います。
これからシンガポール就職や海外就職を視野に入れている方は、ぜひご覧ください。
この記事では日本で数年働いたあと、シンガポールに転職する方を想定しています。
目次
シンガポール人の英語力はどれくらい?
シンガポールはイギリスの植民地だった事から、教育制度は全部の科目が英語で行われています。
よって英語能力は世界中でかなりレベルが高いと見られていますし、子供たちは字幕なしで洋画が見れます。
Singlishというシンガポール人ならではの独特の訛りがありますが、それでも英語は英語です。
日本人でこのSinglishを毛嫌うする必要がありますが、ネイティブの人から言わせれば、日本人が話すJapaneseEnglishとそこまで変わらないですし、シンガポール人の英語は非常に流暢だと言っています。
シンガポールで転職するならTOEIC何点?
シンガポールでの就職において求められる英語レベルは、「TOEIC800点以上」と言われています。
この点数は日本人の海外就職支援を得意とする大手転職エージェントの「JACリクルートメント」が発表しているものです。
上記の英語レベルがあれば、問題なくシンガポール現地で就職することができます。
シンガポールで外国人が就労する際に求められる英語レベルは、アジアの中でもトップクラスで”香港”と同じレベルです。
そのため、上記スコアとそれに見合うスピーキング(表現力)が最低限必要です。
このくらいの点数があれば、言語の壁が理由で落とされることはないでしょう。
ただ、僕の感覚では700点前後であってもそのポジションの専門スキルがちゃんとあれば就職できる可能性はあります。
シンガポール政府や会社がTOEIC何点以上などと決めているわけではないので。
専門分野を英語で話せれば転職OK
英語力が必要ではありますが、何も全ての話題を英語で話さなければいけないというわけではありません。
筆者もマーケティングであれば英語で話せませすが、宇宙や生物など全く異なる分野は英語で外国人と話せと言われてもちんぷんかんぷんです。
大事なことは自分が応募する内容の分野をある程度話せるかどうかです。
なので、専門スキルが無いとどうしようもないため、ある程度日本でスキルを磨いてからシンガポールに来ることをおすすめします。
だた、専門分野といっても職業別に必要となってくるスキルは異なります。
職業別英語必要スキル
ここからは職業別に英語の必要要件を見ていきましょう。
営業
英語力:高い英語力が求められます(スピーキング、リスニング、ライティング全て)
使用頻度:多い
英語使用場面:クライアントとのコミュニケーション、社内ローカルスタッフとのコミュニケーション、ビジネスメール
ただし、営業先の担当者が日本人だったりすると、日本語でのプレゼンやコミュニケーションになります。
よって英語を使用する場面は社内ローカルスタッフのみになります。
事務・秘書
英語力:英語力がそんなに高くなくても大丈夫
使用頻度:普通
英語使用場面:主に社内コミュニケーション(書類作成や社内スタッフとの指示など)、外部とのやり取り(ホテル・航空券チケット予約、電話対応など)
正直仕事内容にもよりますが、主に社内コミュニケーションにて英語を使用するでしょう。または、外部との英語コミュニケーションはホテル予約時など。
日系の企業の事務・秘書の場合であれば日本語での会話も多いため、営業よりは英語を重要視されず、むしろ基本的なビジネスマナーなどが重要視されるかと思います。
カスタマーサービス(日本人相手)
英語力:低くても大丈夫(基礎レベル以上の英語スピーキング能力)
使用頻度:主に社内
英語使用場面:主に社内スタッフとのコミュニケーション
タイなどであれば英語力が低い人、専門スキルが無い方はカスタマーサービスで働くことが多いように思います。
ただし、シンガポールにあるカスタマーサービスの会社は比較的外資系企業が多いです。
また、ビザの発給も難しいため、社内のコミュニケーションも英語であることが多かったり、ある程度のコミュニケーションレベルを求められることが多いです。
エンジニア(バックサイド)
英語力:専門分野のみ
使用頻度:社内のみ(テキストが多め)
英語使用場面:社内スタッフのコミュニケーション(営業・商品企画)
エンジニアは社内スタッフとのコミュニケーションが不可欠です。ですので、英語のスキルは必要になってきます。
専門スキルが英語は必要ないんじゃないの?と思われる方もいらっしゃると思いますが、インドという国はIT分野・プログラミング分野に長けている人材が多くいて、英語を流暢に話すことができ、かつ日本人よりも給料が低くて良いという好条件なので、日本人がエンジニアとしてシンガポールで就職しようと思うとある程度の英語は必要になってきます。
飲食店スタッフ(日系)
英語力:そこまで高くない
使用頻度:毎日
英語使用場面:お客様、お店の従業員
今まで挙げた職種の中で最も英語力が必要ない職業です。
特に専門スキルが無いけれど、シンガポールで働いてみたいという方が就職しやすいのが日系飲食関連だと思います。
僕も近くの日系居酒屋に行くことがありますが、そこで働いている方の英語力はそこまで高くありません。
日本で英語を勉強するなら何をすればよい?
シンガポールに転職するために日本で少しでも英語をしたい方におすすめしたいのは、スピーキングです。
日本の義務教育で皆さん英語は学びますが、中学英語の単語や文法でシンガポールで生活することは全然可能です。
ただし、ほぼ全ての授業がペーパーテストであり、大学・社会人になってからも英語で話す・意見をするという機会が日本にいるとまるで少ないです。
なので、英語で自分の意志を伝える・話す機会を作ることをおすすめします。
使用する単語やフレーズはだいたい似通ってくるので、本を開いて地道に練習するよりも、近くのスポーツバーで外国人と話す・オンライン英会話で話す・外国人の友達を作って話す・マッチングアプリで外国人を見つけて話すなどスピーキングの機会を作ると良いでしょう。
また、話す相手も日本人でも良いですし、タイ人でもいいです。つまり、ネイティブでなくても構いません。
とにかく英語を話す機会を増やしましょう。
そして、少しくらいの間違えや文法を気にするよりも、伝えたいことを相手に伝えさせる・相手の意見に対して感想を述べる(対話)機会を増やすことをおすすめします。
リスニングならNetflix
もし、リスニングも勉強したいというかたがいれば、Netflixなど海外のドラマを見ながら、わからない単語やフレーズを調べてわかるようになるまで繰り返し聞くというのもあります。
これでデキる人もいれば、つい先のストーリーが気になって身につかない人もいるため、人によりけりですが。
リスニングについても先程あげた外国語を話す友人を作ればOKなので、そちらをおすすめします。
最後に
いかがだったでしょうか。
職業によって英語の必要性は非常に異なります。
自分がどういうポジションでシンガポールで働きたいのかによって変わりますが、少なくとも専門分野を身に着けている人であれば、多少英語に自信がなくてもなんとかなると思います。
また、英語力はシンガポールに来てからでも上達することができるので、まずはシンガポールで転職して働いてみることをおすすめします。
では。
シンガポールでのデジタルマーケティングでの転職についてはこちら。
2024年版|シンガポールの平均年収について【業界・業種別】 2024年版|シンガポールのおすすめ日系転職エージェント10選【特徴・口コミ付き】